【トイレの交換】TOTO『ネオレスト』の設置方法

せいかつ

こんにちは。

今回は、前回の続きで、古い便器を取り外した後で、新しく『ネオレスト』を設置しました。

古い便器を取り外す作業に比べれば、新しい便器を設置するのは、それほど大変ではありません。

しっかり手順通りに進めていければ、問題ないでしょう。

ただ、便器本体が重たいので、2人で作業できるのであれば、より楽でしょう。

排水管の準備

まずは、排水管を床から60mmの高さで切断します。

古い便器を取り外した場合は、床と同じ高さになってると思うので、

このような、延長継ぎ手が売っているので、別途用意してください。

新しい便器とセットには、なっていません。

排水管の口径と肉厚で大体4種類(75Φの厚肉と薄肉、100Φの厚肉と薄肉)あるので、

確認してから、購入するのもありでしょう。

あと、便器購入時の確認として、

排水管が床排水なのか壁排水なのか

奥の壁から排水芯が305mm以上離れているのか、200mmなのか

によって排水継手の種類が違うので、気を付けてください。

今回は、奥の壁から排水芯は200mmでした。

型紙で、しるしを付ける

次に、このような型紙がセットになっているので、

給水栓排水ソケット固定片のビス位置に、しるしを付けます。

しっかり型紙を真っすぐにセットして、しるしを付けてください。

給水栓、排水ソケット、固定片のビス止め

次に、このように3つの部材を、床にビスで固定します。

まず給水栓をビス止めして、壁もしくは床かにある給水管と、このホースで接続します。

今回は、壁にあって、しかも場所が近かったので、L型の継ぎ手を使って、このように接続しました。

床に給水が来ている場合は、L型ではなく、真っすぐな管もあるので、

そちらを使うのが良いでしょう。

次に、排水ソケットを真っすぐセットします。

まず、接着剤を指定の場所に塗って、排水管に差し込んで、床にビス止めします。

固定片も、しるしの場所にビス止めします。

このような状態になります。

便器の設置

この状態になったら、便器をセットします。

固定片の上に、固定用の粘土があるので、のせておきます。

あと、固定片の少し手前、便器で隠れない位置に、センターのしるしを、テープなどで、

出しておくと、便器を真っすぐセットする目安になります。

便器をセットする作業は、2人で行うと、楽です。

真っすぐセット出来たら、粘土部分を押し付ける感じで。

次に、便器の奥の両サイドのナットを締め付けます。

この時、便器が割れない様に、きつく締めすぎないでください。

そして、先ほどの排水ソケットについている、この輪っかの付いた部材を、

便器の後ろに、このようにはめ込みます。

これは、停電時など電気が使用できない状態の時に、手動で水を流すためのものです。

この輪っかを、しばらく引っ張っていると、水を流すことができます。

引っ張った時、この部材が外れない事を確認してください。

ウォシュレットの設置と接続

次に、ウォシュレットと便座部を上に乗っけます。

所定の位置に乗っけてから、給水電源コネクタを接続します。

給水はこのように接続します。

狭くて、やりにくいと思いますが、型紙の通りの位置にセットしていけば、問題なく接続できるので、

頑張ってください。

給水栓の向きを変えながら、接続しやすい位置を見つけてください。

いつもは、上の黒いホースから、接続しています。

電源コネクタも2つ、このように接続します。

そして、中に押し込む感じで、はめ込みます。

コネクタの下についている部分が、はまるようになっています。

中に納めたら、カバーをプラスのドライバーで付けます。

そのあと、このような蝶ボルトを下から、左右2か所、手締めします。

試運転

最後に、給水栓をマイナスのドライバーで開栓して、電源をコンセントに差し込みます。

そして、リモコンまたは本体の左にある流すボタンで、水を流します。

水漏れなどが無いか確認します。

コンセントをまた抜いて、先ほどの停電時に水を流す方法も試験するのを忘れずに。

そして、リモコンを使いやすい場所に付けます。

試運転や確認作業が終わったら、両サイドのカバーを付けて、終了です。

こんな感じになります。

必要な道具

  • スケール
  • インパクトドライバー
  • パイプソー
  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • モンキーレンチ
  • 塩ビ用接着剤
  • シールテープ

大事なこと

便器を選ぶ際に大切な事は、排水管の位置(床か壁か、奥の壁から200mmなのか、300mm

とか離れているのか) です。

また、給水管の位置も、古い便器が、すみ付きタンク(タンクがトイレの角に付いている)などで、

ホースが届かない場所にある場合は、別途部材が必要なので、よく確認してください。

リモデルタイプの便器の設置方法も次回解説したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました